記帳代行のメリット&デメリット

記帳代行サービスの利用によって、多くのメリットが得られますが、当然ながらデメリットもあります。ここでは、記帳代行サービスのメリットとデメリットの具体例と、それぞれの注意点をご案内します。メリットとデメリットを天秤にかけ、記帳代行サービスを利用すべきか、のご判断にお役立てください。

そもそも記帳代行とは

記帳とは、帳簿に記入することであり、日々のお金の流れを会計帳簿に記録し整理する業務です。記帳代行とは、この代行のことであり、会計ソフトなどへの仕訳データの入力業務をはじめ、記帳に関する各種業務を丸投げ代行するサービスです。一般的に、中小企業であれば、1名ないし2名の経理担当者が社内に在籍するといわれますが、

  1. ベテランの経理担当者が引継ぎもなく突然に退職した
  2. 経営者が経理業務も兼任していて時間に余裕がない
  3. 経営者の身内が経理をやっているためやりづらい

などの理由から、適切な記帳業務ができず、経営にも支障がでるような問題もあり得ます。このような問題を解決するためのひとつの手段が、記帳代行サービスです。

記帳代行のメリット

まず、記帳代行サービスの利用に期待できるメリットは、主に次のとおりです。

  1. 経理担当者の退職リスクから解放され、その後の困難な人材採用を考える必要がない
  2. 経理担当者をあらたに採用して、社内で教育するための手間やコストが不要になる
  3. 経理業務のブラックボックス化を避け、社内の不正行為を抑止する効果も期待できる
  4. 背景を知らない従業員に誤解を与えることもある、会社の数字を社内で共有せずに済む
  5. 経営者が記帳の全部又は一部を担当している場合には、本業に割く時間が確保できる
  6. 専門家に依頼することで記帳ミスを削減、経営判断のための「正しい数字」が得られる
  7. 業績を先読みできれば、利益の見通しに応じた設備投資など、節税対策も検討できる
  8. 金融機関から要請される前に、正確な月次試算表などの財務関連データを共有できる
  9. 月次試算表・月次決算の延長線にある、年次決算や税務申告も連続して依頼できる
  10. 適切な会計のルールに沿って、かつ最新の税制も考慮した試算表や決算書ができる

記帳代行サービスにこのようなメリットが期待できますが、記帳業務と税務業務とは異なる業務であることに注意が必要です。本来、記帳業務と税務業務は、不可分の隣接業務であるものの、税務業務は、法令で税理士や税理士法人のみができる業務です。無資格である民間業者に記帳業務をアウトソースする場合、税務業務までをアウトソースしていないか、違法な状態に陥っていないかの確認に注意が必要です。このような確認や注意が煩わしければ、記帳業務のアウトソースは、税理士や税理士法人に対して依頼しましょう。

記帳代行のデメリット

記帳代行サービスにはメリットばかりではなく、デメリットもあります。

① サービスの利用には料金が発生し、これが毎月々の固定的な負担になる

とはいえ、社内の経理担当者にも人件費がかかり、従業員ではなく経営者が対応するからといって、もちろんそれは無料とはなりません。記帳業務には多くの時間がかかり、この時間に対してコストが発生することは止むを得ません。あとは、社内又は社外などのどこに時間とコストをかけるのかの判断であって、記帳業務のための時間が効率化されれば、そのコスト負担も軽くなります。

記帳業務を専門家にアウトソースすることで、記帳業務の効率化が実現する確率は高まります。もちろん、記帳業務をアウトソースする以上、社内には記帳業務のノウハウが蓄積されないというデメリットもあります。とはいえ、このノウハウの蓄積がそもそも重要なのか、またノウハウを蓄積した従業員が退職した場合、結局のところ、社内にノウハウが蓄積されないのではないか、という思考にも一理あるのではないでしょうか。

② 社内で対応しないことから情報にタイムラグがある

記帳業務をアウトソースするにあたっては、請求書や領収書などの証憑をはじめとする書類やデータを、貴社からアウトソースする先に共有する必要があります。また、日々の取引を対象とする記帳業務では、その都度、記帳業務の課題や問題が発生することもあり得ます。それゆえ、社内に在籍しない社外の専門家が記帳業務を行うことにタイムラグというストレスも懸念され、これがデメリットにもなり得ます。とはいえ、クラウド型の会計システムやビジネスチャットツールを用いれば、大きなタイムラグもストレスも生じることはありません。むしろ、社内の諸々の理由から、試算表が何か月も遅れることこそが深刻なタイムラグであって、とくに経営者の大きなストレスになるのではないでしょうか。

③ 意図せず、違法な業者との縁がはじまる

税理士や税理士法人ではない無資格者に対して、税務業務を依頼することは違法な行為です。記帳業務と税務業務とが不可分の隣接業務であることから、記帳業務のみを依頼したはずが税務業務までを依頼する結果となってしまい、実はそのアウトソース先が無資格者であって結果として違法な状態に陥ったなどの問題は十分に発生し得ます。

記帳代行サービスの利用を検討する場合、まずは、アウトソースしようとする先の範囲を、税理士や税理士法人に限定すれば、このような問題は発生しません。また、税理士や税理士法人であれば、法令で守秘義務の定めがあり、情報漏洩のリスク管理が厳格です。これに対して、無資格の個人や会社に記帳代行サービスを依頼する場合、税務業務までを依頼しないこと、これに加え、情報漏洩のリスク管理がどうなっているのかの確認にも注意が必要です。

テントゥーワンの経理代行をもっと詳しく知りたい方へ

経理担当者の雇用にかかるコストやリスクからの解放、専門家サポート、経営判断に必要な情報のタイムリーな確保が叶うテントゥーワンの経理代行。

税理士や社会保険労務士のほか、中小企業診断士や司法書士、不動産鑑定士、行政書士、さらにシステムエンジニアも多数在籍し、経理代行のみならず、お役立ていただける多彩かつ豊富なノウハウがあります。

オールインワン・ワンストップの強みを活かし、貴社に最適なサポート体制を提案します。