テントゥーワンの代行・顧問により
タイムリーな現状把握と決算対策が可能になったお客さま
出来る限りコストをかけることなく、どこまでできるか 製造業 従業員数:30〜50名
- 記帳代行
- 年末調整代行
- 税務顧問
- 労務顧問
導入のきっかけ
以前利用していた経理代行は、試算表の提示・報告がなく、よくわからないままに納付書が送付され、毎年税金を支払う状況でした。そのため、財務状況をタイムリーに把握することも難しいことから、この状況を改善したいとのご希望をお持ちでした。加えて、税務処理の精度にも疑問をお持ちであったことから、これらを解決できるテントゥーワンにご依頼いただくことになり、現在では税務・労務双方の代行・顧問として支援しています。
導入前からこれまでを振り返って
お客さまにこれまでの状況をお伺いすると、以前は毎月の支援内容や報告に明確な取り決めがない状況でした。このような状況にも疑問をお持ちでいらっしゃったため、当社においてはご支援を開始する際、毎月の具体的な支援内容・報告内容、そして年間の支援・報告スケジュールなどを作成し、支援内容を見える化することからスタートしました。このご提案にご納得いただき、現在の支援に至っています。
支援開始後においては、お客さまと相談のうえ、「出来る限りコストをかけることなく、どこまでできるか」の切り口から、業務フローの改善に着手しました。結果、お客さまの既存システムから、出来る限り工数を抑えてデータを抽出する仕組みを構築。これにより、お客さまにおける劇的な工数削減も実現しました。
私たちが、お客さまに貢献できたと自負していること
以前の経理代行は、すべての情報を紙に印刷し、それを郵送で届けていたと伺っています。それゆえ、もしかすると、今もなおすべて紙での授受を行っていたかもしれません。
また、これは税務顧問の話になりますが、以前は試算表の提示がなかったことから、決算対策を行えていない状態でした。現在は随時、先々を見越した節税対策を提案し実施いただいておりますが、これも以前のままでは叶うことがなかったことかもしれません。この点においてもお客さまに喜んでいただいています。
お客さまからいただいた私たちの評価
お客さまが想定されているよりも、私たちの処理がはるかに速いことに感動してくださることは多々あります。しかしこれはシステムを駆使しているからであり、お客さま側で実現できる事柄も少なくありません。それがお客さまのお役に立てるのであれば、何ら包み隠すことなく、どんどんご紹介することを大切にしています。
スピード以外にも、「こんなことをしたい」、「あんなことをしたい」というお客さまのご要望は、コンサルティングの範疇において、これまでその多くを叶えてきました。なにより、お客さまのご要望を叶えるため、常に新たなツールやノウハウをキャッチアップし続けることを日々意識しています。