① 毎月の記帳コストや給与計算コストはいくら負担していますか(社内人件費を含む)
② 税理士の顧問料はいくらでしょうか
③ 社労士の顧問料はいくらでしょうかこれら①②③を合計するといくらでしょうか。この金額と以下のモデル「合計」とを比較判断ください。
業務区分 | 顧問業務ナシ | 1プラン毎月型 | 1プラン隔月型 | 2プラン毎月型 | 2プラン隔月型 |
---|---|---|---|---|---|
記帳代行 | 15,000円 | 15,000円 | 15,000円 | 15,000円 | 15,000円 |
給与計算代行 | 4,500円 | 4,500円 | 4,500円 | 4,500円 | 4,500円 |
顧問業務 | 0円 | 30,000円 | 15,000円 | 40,000円 | 20,000円 |
報酬合計 | 19,500円 | 49,500円 | 34,500円 | 59,500円 | 39,500円 |
業務区分 | 顧問業務ナシ | 1プラン毎月型 | 1プラン隔月型 | 2プラン毎月型 | 2プラン隔月型 |
---|---|---|---|---|---|
記帳代行 | 37,500円 | 37,500円 | 37,500円 | 37,500円 | 37,500円 |
給与計算代行 | 12,000円 | 12,000円 | 12,000円 | 12,000円 | 12,000円 |
顧問業務 | 0円 | 30,000円 | 40,000円 | 20,000円 | 27,500円 |
報酬合計 | 49,500円 | 79,500円 | 89,500円 | 69,500円 | 77,000円 |
業務区分 | 顧問業務ナシ | 1プラン毎月型 | 1プラン隔月型 | 2プラン毎月型 | 2プラン隔月型 |
---|---|---|---|---|---|
記帳代行 | 60,000円 | 60,000円 | 60,000円 | 60,000円 | 60,000円 |
給与計算代行 | 18,000円 | 18,000円 | 18,000円 | 18,000円 | 18,000円 |
顧問業務 | 0円 | 40,000円 | 20,000円 | 55,000円 | 27,500円 |
報酬合計 | 78,000円 | 118,000円 | 98,000円 | 133,000円 | 105,000円 |
業務区分 | 顧問業務ナシ | 1プラン毎月型 | 1プラン隔月型 | 2プラン毎月型 | 2プラン隔月型 |
---|---|---|---|---|---|
記帳代行 | 105,000円 | 105,000円 | 105,000円 | 105,000円 | 105,000円 |
給与計算代行 | 30,000円 | 30,000円 | 30,000円 | 30,000円 | 30,000円 |
顧問業務 | 0円 | 40,000円 | 20,000円 | 55,000円 | 27,500円 |
報酬合計 | 135,000円 | 175,000円 | 155,000円 | 190,000円 | 162,500円 |
業務区分 | 顧問業務ナシ | 1プラン毎月型 | 1プラン隔月型 | 2プラン毎月型 | 2プラン隔月型 |
---|---|---|---|---|---|
記帳代行 | 225,000円 | 225,000円 | 225,000円 | 225,000円 | 225,000円 |
給与計算代行 | 75,000円 | 75,000円 | 75,000円 | 75,000円 | 75,000円 |
顧問業務 | 0円 | 40,000円 | 20,000円 | 55,000円 | 27,500円 |
報酬合計 | 300,000円 | 340,000円 | 320,000円 | 355,000円 | 327,500円 |
(注)
1. 仕訳数は業種によって大きく異なることから、個別に仕訳数をお見積りします。
2. 顧問業務は、毎月型と隔月型の選択が可能ですが、隔月型の場合には、対応時間が半減します。
3. 上記の報酬のほか、次のようなサービスを別途ご用命いただくことも可能です。
① 税務申告業務
② 勤怠管理、賞与計算、給与振込代行
③ 社会保険・労働保険手続代行
④ 年末調整代行
⑤ 請求管理代行
⑥ 振込管理代行
クラウド導入支援
基本料金 | |||
---|---|---|---|
クラウド導入支援(経理業務全般のクラウド化) 給与・経費・請求・支払等、クラウドソフトの導入を行います |
200,000円~/回 ※費用詳細は別途見積り |
||
クラウド会計ソフトのみ | 導入支援 勘定科目の導入・初期設定・仕訳自動処理などの基本操作の説明を行い、 クラウド会計の初期設定を支援します |
個人 | 50,000円~/回 ※費用詳細は別途見積り |
法人 | 100,000円~/回 ※費用詳細は別途見積り |
||
運用支援 Web会議にて、クラウド会計の入力方法の支援を行います(直接面談無し) |
5,000円/月~ |
※1.規模や仕訳量・内容に応じて個別に見積りいたします。
※2.サポート料金に加え、クラウド会計ソフト使用料金が必要となります。
AGENCY経理代行
(以下の各代行サービスを組み合わせてご検討ください)
記帳代行
月間基本料金 | ||||
---|---|---|---|---|
月間仕訳数 | 基本料金 | オプション | ||
証憑データ化 | 5営業日コース | 10営業日コース | ||
100仕訳以下 | 10,000円/月 | +5,000円/月 | +5,000円/月 | +3,000円/月 |
150仕訳 | 15,000円/月 | +7,500円/月 | +7,500円/月 | +4,500円/月 |
200仕訳 | 20,000円/月 | +10,000円/月 | +10,000円/月 | +6,000円/月 |
300仕訳 | 30,000円/月 | +15,000円/月 | +15,000円/月 | +9,000円/月 |
400仕訳 | 40,000円/月 | +20,000円/月 | +20,000円/月 | +12,000円/月 |
500仕訳 | 50,000円/月 | +25,000円/月 | +25,000円/月 | +15,000円/月 |
500仕訳以上 | 50仕訳増加毎に +5,000円 |
50仕訳増加毎に +2,500円 |
50仕訳増加毎に +2,500円 |
50仕訳増加毎に +1,500円 |
オプション | ||
---|---|---|
オプション名称 | サービス内容 | 料金 |
部門別オプション | 損益計算書を部門別で集計 | +5,000円/月・部門 |
※証憑が紙による場合には、証憑データ化のオプションが加算となります。
税務申告業務
区分 | 報酬 | 区分 | 報酬 |
---|---|---|---|
法人税等申告報酬 | 200,000円/回〜 | 消費税等申告報酬 | 20,000円/回〜 |
※1.法人税等申告報酬と消費税等申告報酬には、決算書類の作成に加え、地方税(法人事業税や住民税、地方消費税)の申告報酬を含みます。
※2.前期以前の申告実績等を確認のうえ、申告手続きに必要となる時間を個別に見積もって設定します。
※3.法人税や消費税の申告のほか、所得税や相続税などの申告手続きについても、ヒアリングを通じて、個別に見積もって設定します。
給与計算・社会保険・労働保険手続代行
月額基本料金 | ||||
---|---|---|---|---|
基本料金に含む業務 (臨時・オプション以外) |
||||
一人あたり・支給回数ごと(※1) | ||||
計算対象人数レンジ | 基本料金=A+B×対象人数 | |||
下限 | 上限 | A.固定料金 | B.変動料金 | |
◆給与計算のみ|B.人数比例のみ 給与・賞与総額算出 税金・保険計算 各種控除・天引計算 |
- | 10人 | 15,000円/月 | 1,500円/人 |
11人 | 30人 | 20,000円/月 | ||
◆経常手続き含む|A.月額固定を加算 雇用保険取得届・喪失届 社会保険資格取得届・喪失届 社会保険扶養届 社会保険月額変更届 社会保険算定基礎届 労働保険概算申告書 36協定届 社会保険関係手当の支給申請(※2) 雇用関係助成金付の支給申請(※2) 労災保険関係給付の支給申請(※2) |
31人 | 50人 | 25,000円/月 | |
51人 | 100人 | 30,000円/月 | ||
101人 | 300人 | 40,000円/月 | ||
301人 | 500人 | 50,000円/月 | ||
501人 | - | 別途見積 |
臨時・オプション | |
---|---|
初期設定 | 1,000円/人(初回のみ) |
労働時間算出 | 1,000円/人(支給回数ごと) |
社会保険・労働保険の新規適用 | 30,000円/回 |
就業規則の作成 | 150,000円~/回 |
就業規則の刷新 | 100,000円~/回 |
各種助成金の申請 | 着手金50,000円+成功報酬10~30%/回 |
行政機関の調査立会 | 30,000円/回 |
労務監査 | 150,000円~/回 |
年末調整代行 | 年末調整代行へ |
※1)賞与支給月は、給与と賞与を合わせて支給回数は2回とカウントします。
※2)いずれも書類作成までの料金です。提出代行までをご希望される場合には、郵送代(実費)がかかります
※3)システムを利用される場合には、システム利用料(実費)がかかります
年末調整代行
基本料金A(月次給与計算併用の場合) | ||
---|---|---|
従業員数 | 基本料金 | 計算料金 |
1名~5名 | 無料 | 1,500円/1名 |
6名~10名 | 1,400円/1名 | |
11名~20名 | 1,300円/1名 | |
21名~30名 | 1,200円/1名 | |
31名~50名 | 1,100円/1名 | |
51~100名 | 1,000円/1名 | |
101名~ | 別途見積り |
基本料金B(年末調整代行のみ利用の場合) | ||
---|---|---|
従業員数 | 基本料金 | 計算料金 |
1名~5名 | 8,000円/回 | 1,500円/1名 |
6名~10名 | 10,000円/回 | 1,400円/1名 |
11名~20名 | 12,000円/回 | 1,300円/1名 |
21名~30名 | 15,000円/回 | 1,200円/1名 |
31名~50名 | 20,000円/回 | 1,100円/1名 |
51~100名 | 30,000円/回 | 1,000円/1名 |
101名~ | 別途見積り |
オプション | ||
---|---|---|
法定調書合計表作成 | 10,000円/件 | |
支払調書作成 (報酬・料金・不動産) | 1,500円/件 | |
給与支払報告書(総括表)の作成、 市町村への提出 | 5,000円/市区町村 | |
償却資産申告書の作成・提出(増減なしの場合) | 5,000円/市区町村 | |
償却資産申告書の作成・提出 ( 増減有りの場合) | 増減なし料金 + 10,000円/市区町村 |
請求管理代行
月間基本料金 | ||
---|---|---|
請求書発行代行 | 1件 1,000円/月 | |
記帳代行 | 売掛金の発生及び入金に関する仕訳数×50円/月 | |
売掛金管理代行 | ~30件まで | 3,000円/月 |
30件以降 | +1件 100円/月 |
※1.請求書の発行は基本は月1回となり、飲食業等、月に複数回にわたって請求書を発行されるお客様の場合は別途対応いたします。
※2.請求書発行代行する際に封筒代や切手代等が発生する場合は立て替えを行い、翌月に実費を請求いたします。
※3.記帳代行サポートとセットとなる場合は、記帳代行の費用は発生いたしません。(重複して請求いたしません)
振込管理代行
月間基本料金 | |||
---|---|---|---|
請求書・納品書の確認代行 | ~50行まで | 1件 1,000円/月 | |
50行以降 | +1件 ~100円/月 ※書式により異なる |
||
支払予定表作成 | ~30件まで | 3,000円/月 | |
30件以降 | +1件 100円/月 | ||
振込代行 | ネットバンキング活用 | ~10件まで | 1件 1,000円/月 |
11件以降 | 1件 800円/月 | ||
ネットバンキング以外 | 源泉徴収税・法人税・消費税 支払い代行 |
1件 1,000円/月 | |
住民税・その他税金 支払い代行 |
1件 2,000円/月 |
※ネットバンキング活用の振込代行は振込額の入力まで行い、最終決済はお客様自身に行っていただきます。
ADVISORY顧問業務
各種顧問業務(経営/税務/労務/法務)
区分 | ![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
対応業務 | 税務・労務・法務・経営 | 税務・労務・法務 | 税務・労務 |
月次面談 (月あたり1時間以内) |
パートナースタッフ | シニアスタッフ | シニアスタッフ |
相談提案 (週あたり1時間以内) |
シニアスタッフ | シニアスタッフ | 一般スタッフ |
顧問報酬 | 55,000円/月 | 40,000円/月 | 30,000円/月 |
※1.各プランともに、月1時間以内の面談と週1時間以内の提案・相談業務の報酬であり、プランごとに対応するスタッフが異なります。
※2.月次面談は、来所またはオンラインによりますが、オプションで御社が指定する場所に訪問することもできます。(交通費実費は別途)
※3.相談提案は、メールやチャット、お電話、オンラインでタイムリーに対応します。
※4.面談と相談の月あたり時間は5時間以内(原則、翌月への繰越はありません)であり、これを超過する場合には、時間あたりの超過料金が発生します。この場合、パートナースタッフは15,000円/時間、シニアスタッフは10,000円/時間、一般スタッフは5,000円/時間の単価を適用します。
※5.プランごとに、面談と相談は、その都度のニーズに応じて、税務・労務・法務・経営の領域から、必要な専門家や補助スタッフが対応します。
「経理採用」「経理派遣」「外注・代行」のコストはこれだけ違います
コスト高 ![]() 経理採用 |
月々のコスト350,000円
▲自己流処理からの脱却が困難 ▲経理業務がブラックボックス化する ▲退職、休職のリスクが常にある |
コスト中 ![]() 経理派遣 |
月々のコスト150,000円
▲派遣人材ごとの能力差が大きい ▲経理以外の業務を頼めない ▲交代時の引継ぎが必要 |
コスト低 ![]() 外注・代行 |
月々のコスト50,000円~100,000円
※弊社サービス利用の場合 あくまでも理論上は最大30万円程度のコスト削減余地あり
◎品質と効率が向上する ◎既存の専門家報酬を統合できる ▲経理以外の業務を頼めない |