目次
- 1. はじめに:社長の「困った」はどこから?中小企業経営者が抱える典型的な悩み
- 2. 社長の悩みを根本解決!「+αの価値」を提供する戦略的バックオフィス支援とは
- 3. 「ITツール活用」で変わる!テントゥーワン税理士法人の強み
- 4. 悩みが解決するまでの流れ:無料相談から始まるオーダーメイド支援
- 5. まとめ:社長は「経営そのもの」に集中!専門家チームとの連携で成長を加速させよう
【監修:税理士・中小企業診断士 前田 直樹】
1. はじめに:社長の「困った」はどこから?中小企業経営者が抱える典型的な悩み
「経理の相談は税理士、助成金は社労士、経営の悩みは誰に聞けばいい?」日々奮闘されている中小企業の社長様は、このように感じたことはありませんか? 経営資源が限られている中で、様々な専門領域の相談先が分散していることに、大きな手間とコスト、そして疲弊を感じている方が少なくありません。
1-1. 経理・税務のブラックボックス化で「お金の流れ」が見えない
「毎月の記帳処理が滞りがちで、会社の正確な数字がわからない…」「決算直前になって慌てて税務処理をしている」といった悩みはつきものです。お金の流れが不透明だと、適切な経営判断を下すことが難しくなります。
1-2. 資金繰りの不安…「いつの間にか資金ショート」のリスク
事業を継続する上で、資金繰りは常に頭を悩ませる問題です。売上の見込みが甘かったり、回収サイトが長かったりすると、「いつの間にか資金が尽きていた」という事態に陥るリスクもゼロではありません。特に急成長中の企業では、資金が追いつかずにスピード感が損なわれるケースも少なくありません。
1-3. 人材不足と労務問題…「経理担当がいない・辞めてしまった」
中小企業では、経理や総務、人事といったバックオフィス業務を兼任しているケースも多く、専門人材の確保が困難な場合があります。担当者が退職してしまったり、そもそも採用が難しかったりすると、日々の業務が滞り、大きな負担となってしまいます。
1-4. 本業に集中できない…バックオフィス業務に奪われる時間
社長の最も重要な仕事は、経営戦略を練り、事業を成長させる「本業そのもの」です。しかし、煩雑な記帳処理や給与計算、就業規則の整備、社会保険手続き、助成金申請といったバックオフィス業務に多くの時間を奪われ、「本来やるべきことに集中できない」と感じている方も多いのではないでしょうか。
1-5. 相談先がバラバラで疲弊…専門家探しの手間とコスト
税務は税理士、労務は社会保険労務士、経営改善は中小企業診断士…と、悩みが生じるたびに異なる専門家を探し、それぞれに説明し、連携を取る手間は計り知れません。これでは時間だけでなく、金銭的なコストもかさみ、非効率的です。
2. 社長の悩みを根本解決!「+αの価値」を提供する戦略的バックオフィス支援とは
これらの複合的な悩みを根本から解決するために、いま注目されているのが「専門家チームによるワンストップ支援」です。単なる手続き代行に留まらない、未来志向の「戦略的バックオフィス支援」によって、社長は経営に集中し、企業はスムーズに成長することが可能になります。
2-1. 【経験・専門性】各分野の専門家が「社外CFO・社外人事部」として機能
テントゥーワン税理士法人では、税理士・社会保険労務士・中小企業診断士といった各分野の国家資格者が社内に在籍しており、ワンチームで企業を支援しています。これにより、まるで貴社の「社外CFO」や「社外人事部」のように、経営全体を見据えた多角的なサポートを提供します。経理面では記帳代行・請求管理・資金繰り、労務面では給与計算・就業規則・社会保険手続き、経営面では補助金申請や資金計画立案まで、社内の情報共有を前提とした部門横断型サポートを実現しています。
これまで多くの経営者様が、従来の税理士に対して「急成長に支援が追いつかない」「積極的な提案がない」「未来志向の提案がない」といった不満を感じ、当法人への顧問変更を決断されています。テントゥーワン税理士法人は、単なる税理士ではなく、「企業成長を共に考える戦略パートナー」として、具体的な打ち手と結果を出すプロセスをもって応えます。
2-2. 【事例】中小企業診断士による「経営改善」で売上15%増、粗利も大幅改善
実際に、当法人にご相談いただいたある製造業の企業様は、業績が伸び悩んでいたものの、何が問題か分からず放置状態でした。そこで、当法人の中小企業診断士が事業内容をヒアリング・分析したところ、価格設定と受注管理の仕組みに改善の余地があることが判明しました。コスト構造の見直しと営業ルールの変更を提案し実行した結果、わずか半年後には売上が15%増、粗利も大幅に改善するという大きな成果を達成しました。これは、専門家が客観的に経営を分析し、具体的な改善策を提示することで、企業の潜在能力を引き出した好例です。
2-3. 【事例】税理士×社労士の連携で「役員退職金制度」を最適な形で導入
別のケースでは、役員退職金制度の設計を進めるにあたり、税務上の処理と社会保険への影響が懸念されていました。法人税法上、役員退職金の金額が「不相当に高額」であると認められる場合、その超過部分は損金算入が否認されます。そこで、適正な役員退職金の目安額を算出する手法の一つとして 功績倍率法 が用いられます。功績倍率法によれば「役員退職金=最終報酬月額×在任年数×功績倍率」となり、社会保険に影響がない役員退職金が、社会保険に影響がある役員報酬に連動します。テントゥーワンでは、税理士と社労士が事前に連携し、最適な支給タイミング・額・社内規程を調整しました。結果として、法的リスクやコストを抑えた形でスムーズに制度を導入でき、経営者様からは安心の声をいただいています。このように、各専門家が連携することで、複雑な課題もワンストップで解決に導くことが可能です。
2-4. 単なる代行ではない!未来志向の「提案型支援」で企業成長を加速
テントゥーワン税理士法人の支援は、過去の記帳や税務申告といった「過去の整理」に終始するものではありません。私たちが提供するのは「+αの価値」であり、増収増益を目的とした会計再構築と連動し、節税にとどまらない“経営を動かす税務提案”です。急成長を目指す企業へのフル経理代行から、事業承継、M&A戦略構築、会計システム再編によるリアルタイムでの業績可視化まで、未来志向の提案型支援で貴社の成長を強力に後押しします。
3. 「ITツール活用」で変わる!テントゥーワン税理士法人の強み
3-1. 最新のITツールで経理・労務業務を劇的に効率化
煩雑な手作業やアナログな業務は、時間とコストを浪費し、ミスにも繋がりかねません。当法人では、最新のクラウド会計ソフトや勤怠管理システムといったITツールの導入・活用を積極的に支援し、経理・労務業務の劇的な効率化を実現します。これにより、これまでバックオフィスに費やしていた時間と手間を大幅に削減し、貴社の「本業集中」をサポートします。
3-2. リアルタイムの業績可視化で迅速な経営判断をサポート
ITツールを活用した効率化は、単なる業務削減に留まりません。会計システムが再編されれば、リアルタイムでの業績可視化が可能になります。これにより、日次・週次・月次で正確な経営状況を把握し、変化の速い現代において、迅速かつ的確な経営判断を下せるようになります。これは、急成長を目指す企業にとって、まさに「戦略パートナー」として不可欠なサポートです。
4. 悩みが解決するまでの流れ:無料相談から始まるオーダーメイド支援
テントゥーワン税理士法人では、お客様の抱える「困った」を解決し、企業成長を支援するための明確なステップをご用意しています。
4-1. まずは無料ヒアリング:現状の課題を共有
ご相談は、まず無料ヒアリングからスタートします。貴社が現在抱えている経理、税務、労務、資金繰り、経営全般に関するお悩みや業務課題を、じっくりとお聞かせください。
4-2. 最適な支援プランのご提案:貴社に合わせたオーダーメイド
ヒアリングで共有いただいた業務課題を、各専門家がワンチームで内容を分析します。その上で、貴社の状況や成長フェーズに最適な、オーダーメイドの支援プランをご提案いたします。無理なく、そして最も効果的な解決策をご案内します。
4-3. 記帳代行から経営戦略まで一括サポート
ご希望に応じて、記帳代行・給与計算・就業規則整備といったバックオフィス業務の代行から、補助金申請、資金計画立案、さらにはM&Aや事業承継といった経営戦略レベルまで、必要な支援を一括で提供することが可能です。単一の税理士では解決できない複合的な悩みも、当法人であればワンストップで対応いたします。
5. まとめ:社長は「経営そのもの」に集中!専門家チームとの連携で成長を加速させよう
5-1. 煩雑なバックオフィス業務はプロに任せる時代
「経営者がすべてを背負う時代ではありません」。煩雑なバックオフィス業務や、多岐にわたる経営判断を一人で抱え込むのではなく、信頼できる専門家チームにアウトソースする。これが、中小企業がスムーズに成長するための賢い選択であり、近道です。
5-2. テントゥーワン税理士法人が選ばれる理由:単なる税理士ではない「戦略パートナー」へ
テントゥーワン税理士法人は、40年以上の実績の中で、顧客継続率99%超、税務調査の申告是認63.9%を誇る専門家集団として、お客様に寄り添ってきたため、単なる税務・会計の「手続き代行者」ではありません。これまでの税理士に感じていた「提案がない」「未来志向でない」といった不満を解消し、「企業成長を共に考える戦略パートナー」として、多角的に支援することをお約束します。急成長企業から安定成長志向の企業、M&Aや事業承継を検討されている企業まで、あらゆるフェーズの「社長の困った」に、具体的な打ち手と結果で応えます。
<テントゥーワン経理代行の特徴>
①税理士・社労士・中小企業診断士・IT専門家などで構成する約50名のスタッフがチームで対応
②クラウド&オンライン体制による全国対応と、従来の採用・派遣に比べて低コストでスタートできる仕組みを実現し、精度とスピードを両立しながら、本業に集中できる環境を提供
③40年以上の実績をもち、顧客継続率99%超、税務調査の申告是認63.9%を達成
バックオフィスの改善や、経理・労務に関連することを信頼の専門集団に任せたい経営者の方はぜひお問い合わせください。